商品名:夢のうなぎあられ
津鰻専門店組合をはじめとする、鰻消費活性化を目的に活動する「うな食うLOVE」との取り組みにより誕生した「夢のうなぎあられ」。 通常、廃棄されるうなぎの骨を有効活用し、生地に練り込み、味付けは三重県産の素材で作った本格派の蒲焼のタレを使用。
ホーム>OEM・オリジナル商品
野田米菓では、様々な素材を活用したあられの製造を承っております。
地域活性のための地元素材を用いたあられや、業者様向けの大量OEM生産、
オリジナルパッケージでのご提供など、皆様の想いやアイデアをお手伝いさせていただきます。
「これって、あられにできるの?」
「うちのオリジナルあられを作りたい。」
皆さまからのご相談をお待ちいたしております。
津鰻専門店組合をはじめとする、鰻消費活性化を目的に活動する「うな食うLOVE」との取り組みにより誕生した「夢のうなぎあられ」。 通常、廃棄されるうなぎの骨を有効活用し、生地に練り込み、味付けは三重県産の素材で作った本格派の蒲焼のタレを使用。
地元(美杉町太郎生)で栽培したマコモの認知度向上と、地域の活性化のために発足した「八十六石まこもの集い」との取り組みで誕生した「まこもあられ」。 マコモを生地に練り込み、誰にでもなじみのあるあられとして、地元の直売所や祭り等で販売。
三重県津市一志町で栽培される落花生を用いてあられとして商品化。地域活性コーディネーターとの連携により、地元愛あふれる方々の思いを形にしたご当地あられ。 地元落花生を使い、たまり醤油味のあられにきざら(中ザラ糖)でコーティングし、細かく砕いた落花生をまぶし、食感の楽しいオリジナルあられを製造。
野田米菓オリジナルあられを、コンビ二限定サイズと価格にてパッケージングしOEM生産対応。 ご当地あられとして、コンビニの地域独自性を打ち出すための商品として採用店舗を増やしている。
株式会社野田米菓
担当:野田恵子
TEL : 059-230-7772(9:00~18:00/火曜日定休)